シャープ 超音波ウォッシャー
落ちにくい汚れも超音波の力でラクラク落とすことができるので大評判だとテレビで紹介してました。これが一つあればわざわざ小さいシミでクリーニングに出さなくても良いかも。
私の場合は超音波というと歯ブラシや美顔器が真っ先に思い浮かびますが、それを汚れ落としに応用するとは、さすが目の付け所がシャープですよね。私としては顔にも使えないかしら?と思ってしまいます。
わずか十数秒できれいになるのは1秒間に3万8千回もの超音波振動が発生するからです。振動によって生まれる真空の泡で汚れを落します。真空の泡がはじけるときに協力なパワーが出て汚れを弾き飛ばしてくれるんですって。
コートについたシミも丸洗いなしでピンポイントで汚れを落せるので便利ですね。超音波ウォッシャーで事前に汚れを落した後に通常の洗濯をすると衣類がより長持ちするそうです。こすり洗いとしなくてもなぞるだけでいいので衣類の痛みが少ないからデリケートなお洋服に使っても大丈夫。
スポンサードリンク
超音波ウォッシャーの価格が気になる
定価はお値段は10,000円前後が多いですねが高く販売しているショップだと20,000円近い価格を設定してるところもあります。人気の商品だから極端に安くならないのは仕方ないですが、できれば安い方がいいと思います。
安いといえばアマゾンなのですがいくらで出品されてるか調べてみることに。
シャープ超音波ウォッシャー アマゾンのお値段
amazonなら安いのではと思い価格を調べてみました。一番多く売れてるところでは11,280円~19,430円で出品されてました。販売価格に大きな差がありますね。
なるべく安く買いたいものです。
シャープ超音波ウォッシャーの特徴
充電式だからどこでも、旅行にも持っていけてさらに便利使った人はワイシャツのえりまわりの汚れの首輪がなくなったということを口コミで投稿していました。
これは良さそうですが、製造国を見ると中国。口コミにも2回使て受電できなくなった、という初期不良があるようです。購入される方は良いものに当たればいいですね。
使い方は「ひたす」、「なぞる」、「すすぐ」の3ステップ
落したい部分を水に浸したあと超音波ウォッシャーのスイッチを入れて先端部を汚れにあてるだけ。小さな泡がみるみるうちに頑固な汚れを落してくれます。
水洗いできる衣類なら何でも使えますけど、革、ナイロンなどの素材や水を使えないものは落とせません。習字で使う墨汁は残念ながら超音波でもかなわないもので落とせません。万年筆のインクもほとんど落ちないでしょう。その他、黄ばみやマニキュアも落とせません。
ケチャップやコーヒーのシミは洗剤をあらかじめつけておくと落ちます。
ボールペンも落ちるってほんとう?
油性ボールペンのインクを落す場合は水だけよりも洗剤を少しつけて使えばすっきり落ちるそうです。ボールペンのインクっていつの間にか服についてることがありますよね、白い服だったら目立ってしまいます。それが油性だと洗濯機だけでは落ちないので超音波ウォッシャーだと落とせるというから助かりますね。
スポンサードリンク