草刈り健太郎くんを別荘で使ってみた動画とレビュー

草刈健太郎くんの最安値を購入

電動草刈リ機の草刈り健太郎くんを楽天通販の最安値で購入しました。購入価格は3,800円ですがクーポンが300円もらえたので実質3,500円。安かったです。

 

本体と部品、取り扱い説明書、組み立て方を書いた紙とナイロンコード3つが入っています。
交換用のナイロンコードも全部で3個入ってます。草刈健太郎君の替刃もビニールなので安いですがしばらくは購入しなくても良さそうですね。

 

健太郎くんは充電式ではなく10メートルのコード式なので遠くを遣るときは延長コードにつなぐ必要があります。

組み立てるのは説明書に書いてある通りにやれば10分もかかりませんでした。さっそく使ってみました。

使用中の動画はこちら

草刈健太郎君を使ってみた感想

 

実際に手に持ってみると軽いです。おもちゃみたいに見えるかもしれませんが意外に切れ味が良かったです。コードが短くなると切れが悪くなりますが・・・動画ではコードが短い状態で使ったので切れ味が悪く見えるかもしれませんが実際はガンガン刈れます。

スイッチは手元の黄色い引き金レバーをつかむだけ。レバーを離すとスイッチが切れます。

難点はナイロンコードがすぐに短くなること。

ナイロンコードが短くなったら自動でコードを伸ばすやり方があるのですが私が下手なのか説明書の通りにやってもコードが自動で出てこないのです。しょうがないので今回は手作業でやりました。

ナイロンコードなどの交換や掃除をするときは必ず電源コードを抜いてからやります。

何かのひょうしにスイッチがはいったらケガをしたら大変ですからね。

 


スポンサードリンク



 

気になるモーター音は?

モーター音は草を刈ってる時は小さ目でモータ―だけが回ってる時は大きめですが昼間に使えば近所迷惑になるほどの音ではないです。

刈るときは根元ではなく草の上の方から徐々に下に向かっていくので刈った雑草は短くてすむのであとの処理がラクです。

 

健太郎くんはナイロンビニールコード式ですから石にあたっても飛んでくることがなくセーフティカバーもついてるので安全です。ブロックや石にあたっても金属性のもののように火花が散ったり大きな音がしないのもいいですね。

 

草刈健太郎君の替刃(ナイロンコード)の価格

 

交換用のナイロンコードは定価で2個セットが1,500円です。楽天やアマゾンでも購入できます。ナイロンコードを入れるケース(スプール)は1個500円です。

 

別荘に庭は自宅の庭よりも広いので草むしりが大変です。夏になって雨が降るとすぐに雑草が成長。

昨年は苅込バサミやカマなどで対応してましたが腰が痛くなって大変。

 

健太郎くんを使うとしゃがまなくても雑草が刈れるので腰が痛くないし短時間で済みます。これまで自宅の雑草にも手を焼いてきたので思い切って電動草刈機を買って良かったですね。

 


スポンサードリンク