広島県のスキー場のオープンと2019年から2020年の情報

 

寒さも本格的になってきたな~と思ってるんですが実際はまだ暖冬みたいですね。大雪のニュースも耳にしませんし。そういえば毎年、この時期に出してる石油ストーブを使ってない。

今年はまだ積雪が少なく全国のスキー場が困ってるそうです。

雪がない状態では滑れないのであっちこっちのスキー場はオープンを延期してるとか。スキー好きの人も早く滑りたくてうずうずしてることでしょう。滑れるところを探して行ってるかも。

私の別荘の近くにもスキー場があるのですが、営業状態はどうかな?

別荘から車で5分かからないところにあるスキー場は【めがひらスキー場】です。
もうオープンしてるか調べてみました。

 


スポンサードリンク





 

めがひらスキー場の営業状態

めがひらスキー場は2019年は12月6日(金)からオープンしてますね。広島県内で一番早いオープンです。

めがひらスキー場には人工降雪機があるので天然の雪が降らなくても予定通りオープンできるんですね。現在は滑れる幅もだんだんと広がってるということ。

今日は別荘に用事があったので行ってみたのですが、途中でチラホラ小雪がちらついててめがひらスキー場当たりは白いもやのようなものがかかってました。今夜あたりつもりそうな予感。

12月22日現在のスキー場の状況は

滑走可能コース
・センターコース2300
・ファミリーゲレンデ
・そりゲレンデ(幅5m)
・700林間

メインコースのゲレンデ幅は10m前後。

他のスキー場のオープンが延期になってるので、滑れるところは順番待ちということ。

本日サンフレッチェ応援デーでリフト料金9時間3000円!

リフト6時間又は9時間の方は隣接されてる温泉施設【クヴェーレ吉和】の温泉入浴料が10時から14時限定で半額。

【めがひらスキー場は高速道路のインターからもすごく近いのでアクセスも抜群。別荘地は冬場も賑やか。

・毎週土曜日は【こどもデー】小学生以下は1000円ですべり放題
・7のつく日はレデイースデイ 女性は500円ですべり放題

料金:入場料500円(3さい以上)
リフト券:大人1,000円~5,500円
小学生以下1,000円~4,000円

クヴェーレ吉和というレストランと温泉施設が隣接してるので汗をかいた後はゆっくり汗を流し芯から温まることができます。

ロッジなどの宿泊施設もあるので泊りがけも大丈夫。

1300台収容の大駐車場は24時間オープンで無料なのでありがたい。

営業期間:2019年12月6日(金)~2020年3月15日(日)予定

イベントやスクールなど盛りだくさんなので詳細は公式HPで確認できます。

■所在地:広島県廿日市市吉和4301
■電話番号:0829-40-3000
■駐車場: 無料
■営業時間
・平日 08:00~17:00
・土日祝日 08:00~18:00
・ナイター 08:00~24:00
※平日・祝前日・1月1日・1月14日・2月11日はナイター設定がありません。

ついでに広島県内のスキー場の2019~2020の情報も簡単にまとめています。

 


スポンサードリンク





 

広島県のスキー場 2019~2020の営業情報

 

調べてみると広島県内にはたくさんのスキー場があることがわかりびっくり。

芸北国際スキー場

広島県と島根県の県境にある中国地方では規模が最大のスキー場として有名です。2019年のオープンは12月13日(金)で2020年3月22日まで営業予定。

3つのエリアに大別された中にある12のコースで初級者から上級者まで満足。最長滑走距離は2000m。

■営業時間
・平日:8時~17時
・土日祝:7時~17時

・ナイター:17時~21時

※ナイター営業の日程は公式HPで確認できます

■駐車場:有料1000円~

芸北国際スキー場の公式HPはこちら

 

■所在地:広島県山県郡北広島町中祖19
■電話番号:0826-35-0250

スノーリゾート猫山

当初は2019年12月21日(土)オープン予定でしたが延期になり12月22日(日)からオープンしています。人工降雪機あり。

レストランや宿泊施設、ファーストフード店などが隣接されてるのでたっぷり楽しめて便利です。

・営業時間:8時30分~17時

・駐車場:無料

詳しい情報はフェイスブックで確認できます。

⇒スノーピーク猫山のフェイスブックはこちら

■所在地:広島県庄原市西城町三坂5190−50
■:電話番号:0824-84-2311

ユートピアサイオト

2019年12月下旬オープン予定で2020年3月中旬まで

中国自動車道の戸河内インターや千代田インターからアクセスできますがインターから30分~40分はかかるので遠いです。

6本のコースはコンパクトですが最長滑走距離は2000mと長め。初級者から上級者まで満足できるスキー場。土曜の夜から日曜にかけてはィーるナイト営業をやってます。

営業時間
・平日 08:00~17:00
・土日祝日 08:00~17:00
駐車場:有料(24時間開放)

詳しい情報は公式HPで確認できます。

⇒ユートピアサイオトの公式HPはこちら

■所在地:広島県山県郡北広島町才乙
■電話番号:0826-35-1150

道後山高原スキー場

2019年12月25日オープン予定。現在HP上では2019年2月の段階で情報が止まってる状態です。比婆道後帝釈国定公園に属するスキー場。中国山地を見ながら滑るスキーは雄大な気分になれるでしょう。

・営業時間:8:00~17:00
・駐車場:無料 1000台駐車可能

■所在地:広島県庄原市西城町三坂
■電話番号:0824-84-2105
■URL://www.dogoyamakogen.server-shared.com/

※営業日のご確認は 0824-84-2105にお問い合わせください。

大佐スキー場

2019年12月21日(土)がオープン予定でしたが降雪量の不足で延期にまりました。

国道から近いのでアクセスバツグン。ペンギンがゲレンデに登場するというユニークなイベントで家族連れに人気のスキー場。

横幅400メートルのゲレンデですべりやすい。

営業時間:8時~17時
駐車場:有料

詳しい情報は大佐スキー場のフェイスブックで確認してください。

⇒大佐スキー場のフェイスブックはこちら

■所在地:広島県山県郡北広島町荒神原38-31
■電話番号:0826-35-1111

 


スポンサードリンク





 

恐羅漢スノーパーク

降雪量が少ないので2019年オープンは現在のところ未定です。

中国地方で一番標高が高いところにあるスキー場なので上級者にピッタリ。100%天然の雪なのでオープンはいつも未定でしたが立山ゲレンデは2019年から人工降雪機を導入。

夏はキャンプ場。冬はスキー場として1年中楽しめる。無料送迎バスあり。

営業時間
※詳細はスキー場のホームページをご覧下さい
駐車場:無料

⇒恐羅漢スキー場の公式HPはこちら

■所在地:広島県山県郡安芸太田町大字横川
■電話番号:0826-28-2251

ひろしま県民の森スキー場

2019年のオープンは未定。降雪を待ってる状態です。

キャンプ、登山、スキーと1年中楽しめる。雪質は天然なので最高です。

・営業時間:8:30~17:00
・駐車場無料 600台駐車可能

 

詳しい情報はひろしま県民の森スキー場で確認できます。

⇒ひろしま県民の森スキー場

■所在地:広島県庄原市西城町油木156−14
■電話番号:0824-84-2011

スキーパーク寒曳 2018から2019年のシーズン前に廃業が決定しました。50年の長い間の歴史に幕がおろされています。

「早く寒波が来てほしい」と願ってるのは広島県のスキー場だけではありません。

豪雪地帯で有名な新潟県でも雪が少なくオープンを延期してるということ。かわりに盛り上がってるのがゴルフ場ということです。