このサイトはPR(プロモーション)を含みます

シャムトラ猫も食欲が落ちる時期が?食べない!寝てばかりだった原因はわがままではなかった

このページはPRを含みます

↑食欲旺盛でふっくらしてた頃のラオちゃん↑

シャムトラ猫のラオちゃんが急に食欲なくなってカリカリを食べなくなった時期がありました。

カリカリはクンクンするけど食べないのですがウェットフードやチュール、おやつは食べるんです。

最初は猫も食欲が落ちる時期があるのかな、それともわがままになったのかな、と思ってましたが寝てばかりいることが多くなったので歳のせいかも、と勘違い。

ちょうど89歳の母の骨折や入院、手術が重なりバタバタしてたので、あまり食べないことを気にせず放置していたんです。

でもお正月明けの連休に入った頃から、急に体調が悪くなりました。

食欲がなくなり、水を飲むのにおしっこの回数が急に減ったのと、呼吸が荒いので気が付きました。

寒い時期なので風邪かな?と思い、肺炎を起こしてたらいけないので連休明けにすぐ動物病院で診察。

こちらでは体調が悪くなった原因と処方された薬の種類や何とか飲んでもらおうと、自分なりに考えてやったことをまとめてます。

動物病院の検査でわかったこと

レントゲンやCT、血液検査でウイルスや肺炎などではなく、胸水がたまってることがわかりました。

動物病院の先生に診断では「おそらく心臓が悪いでしょう」とのこと。

ラオちゃんの年齢は推定9歳。人間ならアラフィフ。

でも、まだ若いのでショック。

レントゲンとCTのあとに心臓の検査もする予定でしたが、連休明けで患者が多く待ち時間が約2時間もかかったんです。

待ってる間に、ストレスがMAXになったのかラオちゃんの呼吸がさらに荒くなりました。

心臓の検査はやめてお薬をもらって帰宅。

処方してもらった薬の種類

お薬は狭心剤と胸水を排出する利尿剤の2種類。

猫の心臓病の薬の費用が利尿剤より安くてびっくり

心臓病と言っても種類がありますが、ラオちゃんの場合は【ピモベンダン】という強心剤をもらいました。

1粒あたりの費用はなんと!1円。安くてびっくりしました。

利尿剤は【フロセミド】で5日分が約1,000円でした。

利尿剤は半錠~2錠で強心剤は1錠、それぞれ1日2回飲ませます。

薬を飲むタイミングは朝の9時頃と夜の9時頃と時間を決めました。

猫が薬を飲まないので工夫したこと

ラオちゃんに薬を飲ませるのは久しぶりです。

2歳ごろに尿道結石になり血尿が出て以来。

さっそく飲ませようとウェットフードに混ぜてみたのですが、8:2の割合でうまくいく時より失敗の方が多い。

自分なりに飲んでもらおうといろいろ工夫しました。

猫の薬飲ませ方は?錠剤だと暴れる

猫が薬を飲まないと困りますよね。

薬は錠剤でも粉でも病気を治すために必要。でも錠剤のままだとうちのラオちゃん暴れて簡単に飲んでくれません。

ネットで調べたり自分なりに工夫してみました。

チュールに混ぜてみた

フードに混ぜたときは、上手に錠剤だけ残してフードは食べるので、器用な舌だな~と感心。

大好きなチュールに混ぜても、ニオイや触感でわかるようで口にいれてペッと出します。

そのうち、好きだったチュールもイメージが悪くなったのか見向きもしなくなり失敗。

錠剤のままチュールやフードに混ぜたので食べにくかったのかも・・・・・・最初から潰して粉状にして混ぜればよかった。

猫の薬をおやつに混ぜてみた

ネットで「猫の薬の飲ませ方」で調べてみると苦労してる意見が多いですね。

いろんなやり方がある中で、ネコのおやつを割って中に潜ませたら簡単に食べた、という口コミがあったので真似してみました。

選んだおやつは【Dreamiesドリーミーズ】の毛玉ケアまぐろ味。

元気なころにラオちゃんが好んで食べてたおやつ。

カリカリよりちょっと大き目の粒の中にクリームが入ってます。

それをカッターで半分に切って、中のクリームを出しそこに錠剤を小さく割って詰めます。

でも薬を小さく割っても完全に入らず、ちょこっと薬が見えるせいか錠剤入りは食べません。

臭覚が鋭い猫をごまかすことは難しいですね。

シリンジに入れてみた

薬を飲ませはじめて1カ月以上たったころ、一時は戻ってた

食欲が急になくなったのでシリンジで「なめて食べられるウェットフード」で強制給仕をスタート。

薬もフードに混ぜてシリンジで飲ませることに挑戦。

錠剤を細かく砕き、粉状にしてチュールと混ぜてシリンジに入れて

飲ませてみました。

シリンジの先端が口にふれるだけで嫌がり首を左右に振ります。

それでも何とか飲ませることができました。

他の方法は

  • オブラートに包む
  • カプセルに入れる
  • スポイドを使う

以上の中ではスポイドが上手くいきそうです。

錠剤をある程度すりつぶしてフードやチュールに混ぜ、スポイドに入れ口に注入。

方法はいろいろあるようですが、今は、ウェットフードに混ぜて食べなかったら、口を無理やり開けて中に入れて吐き出さないように飲み込むまで口を押えてます。

ぺっと吐いたら、もう一度チャレンジ。

シャムトラのラオちゃんは性格的に穏やかなので、暴れても噛んだり引っかいたりしないので助かります。

無理やりやるとストレスになる嫌われるかもしれないけど、しょうがない。

今のところ薬を飲んだ後、泡を吹いたり大量に吐くことはありません。

薬の効果は?

薬を飲ませるようになって1週間経ちましたが、利尿剤のおかげでおしっこの回数が増えました。

以前のおしっこに比べると色が薄く水のようなものが大量にでます。

薬を続けてるとたまってた胸水が抜けてきたのか、呼吸の荒さもマシになり食欲が出てきました。

ほとんど食べなくなったときに4日くらい出なかった便も、だんだん出るようになったので一安心。

でも寒いせいか、定位置でじっとしてることが多いです。

血行が悪くなったらいけないの、時々体をさすってマッサージするとゴロゴロ言って喜んでるようです。

おしっこやうんちは決まったところでやってくれるので助かります。

胸水がちゃんと抜けたら利尿剤をやめることもできますが、病院へ行くとストレスにならないか心配。

しばらくは薬だけもらいに行ってこようと思う今日この頃です。

水素水を飲ませてみた

なんとか元気になってもらいたいと試行錯誤。

ネットでいろいろ調べてみたらペット用の水素水がいい

という口コミで見たので楽天でお試し10パック購入。

さっそく飲ませてみると、匂いを嗅いですぐにはけげんな様子。

時間を置いたらゴクゴクっと飲みましたが、いつもの

水道水とはニオイが違うのか飲みっぷりはイマイチ。

元気なころから飲ませて慣れてもらってたら、と後悔。

追記:強心剤と利尿剤を飲ませはじめ1が月半たった2月27日午前1時に

ラオちゃんは虹の橋を渡りました。

亡くなる1週間前から食欲がなくなり、強制給仕にしていましたが

水だけは自分で飲んでいました。

亡くなった日は利尿剤を飲んでも朝から尿が一度も出ず

水も口をちょっとつけるだけ。

ときどき、うつろな目をして苦しそうにナオーと鳴きます。

朝の強心剤も飲ませたと思い込んでたら、

飲み込んでおらず口の中に残ってました。

水も飲みたかったけど、飲み込む力がなかったのですね。

夜になると何度か吐くようなしぐさをします。

いつもとは様子が違うので、その日はラオちゃんの側から

離れないように気を付けてました。

夜中の1時前にこたつの中に自分で入ってたラオちゃんが

急にウォ~と声を上げたので見ると仰向けになって

苦しそうにもがいてたのですぐに抱き上げると、私の腕の中で

もう一度ウォーと叫び動かなくなりました。

ちょうど午前1時。

嫌がってた薬を飲まなくて良くなりました。

あとで調べてみると利尿剤は長期間飲むと腎臓に負担がかかるそうです。

病院では、そのようなことは言われなかったけど、自分にもっと知識があれば・・・と悔やまれます。

後悔することはたくさんですが、ラオちゃんはやっと

楽になったのかな。

ペット用の酸素室のレンタル

ラオちゃんがなくなるちょっと前に知ったことですが、ペット用の酸素カプセルのレンタルがあります。

かかりつけの動物病院のチラシで知りました。

ラオちゃんも息が苦しそうなので、酸素室のレンタルをしようかと検討してるときになくなってしまい残念。

知識がない、と後で後悔することが多いですね。

うちにはまだ2匹のニャンズがいるので、今回のことは今後活かしていきたい。

ちなみに酸素室のレンタル料金を調べてみると、機器の月額料金は種類で違いますが、初月は契約料と合わせて2万円弱。

機器を入れる専用のケージや酸素室はオプションで別売りなので、初月は3万円近くく支払く感じ。

もっと安いレンタルを探して見つけたのが【【O2charge(オーツーチャージ)】

O2charge(オーツーチャージ)とは

瞬時に最大90%の高濃度酸素を作り出すことができます。

直接吸引できますが、、ケージでの使用もOK。

病気の時だけでなく元気な時から使うことでペットの美容や管理に役立つそうです。

購入すると88万円!でもレンタルなら1日500円以下。

初期費用や契約料はなし。

公式サイトを調べてみると、月額料金の割り引きと専用の酸素ケージ(45,000円相当)が無料になるキャンペーン中でした。

↓公式サイト↓
【O2charge(オーツーチャージ)】