別荘

別荘

別荘の維持費 購入後1年4か月でかかった経費

別荘の維持費 2017年5月に別荘を購入してから1年以上があっというまに過ぎていきました。別荘の購入費以外にかかった思わぬ経費があったのでもろもろを書いておくことにしました。 まずは2017年5月~2018年5月まで電気代やガス台、水道代...
グルメ

おせち料理 海鮮かに処の【豊祝】を食べてみた感想

2019年の新年に食べたおせち料理は、海鮮かに処の豊祝という和洋折衷の3段中です。指定されていたお届け日の2018年の12月27日にちゃんと冷凍で届きましたよ。 私が購入した時は定価16,800円が6,000円OFFになってたので...
別荘

リロバケーションで後悔 入会金が半額で購入しても損?調べてわかった真相

いつだったかTBS「ニュースの森」で見た会員制リゾート宿泊の ポイントバケーションリロ。 全国の別荘を定額でタイムシェアできます。 自分で別荘を購入するより負担が少ないのですが 契約後に後悔した人がいるか気になる。 リロバケーショ...
別荘

カメムシに蚊取り線香は効果があるか調査してわかったこと

  別荘には蚊の季節が終わりごろになるとカメムシが出ます。 発生するピークは8月から12月にかけて。 蚊が出る季節と重なりますよね。 カメムシ専用の殺虫剤があるけど蚊取り線香でカメムシも撃退できたら一石二鳥。 蚊取り線香でカメムシ退治...
別荘

ハニーデューの効能とマヌカハニーとの違い 非加熱で無農薬のオーガニック

  ハニーデューというニュージーランド原産のはちみつを買いました。   非加熱で抗生剤フリー、無農薬のオーガニック蜂蜜。 1本1キログラム入りが特別価格で安くなってたからです。 期待できる効能はマヌカハニーと同じようなこと。   ...
別荘

水道凍結の水抜き栓はどこ?別荘の水漏れで困ったこと

水抜き栓はどこにあるのか 水道凍結防止の水抜き栓はどこにあるか探したけど 見当たらず困りました。 基本的に、建物のまわりにあるのですがない。 同時に買った当初は全然気がつかなかったけど月日が経って 困ったことが出てきました。 それが...
別荘

アラジンのグリルパンの代用を探す 間違ってグラファイトトースターを買ったので・・・

アラジンのグリルパンは代用できるものを調べてみました。 グリル&トースターではなくグラファイトを間違って購入したから。 近所にある雑貨屋さんで販売しており、おしゃれな見た目と アラジン特有のグリーンカラーに一目ぼれ。 楽天でアラ...
別荘

ちこり村のおせち料理と博多久松のおせちを食べてみた感想

2016年の元旦は博多久松、2017年の元旦はチコリ村のおせち料理を 通販し食べた感想をまとめました。 ちこり村のおせち料理の口コミです 別荘を購入して初めて迎えるお正月。 冬は寒いし雪が深く積もることもある場所。 天候に恵まれてた...
別荘

別荘生活で困ったこと ポケットWi-Fiの電波がつながらない

別荘生活で困ったこと Wi-Hiの電波が弱いのでパソコンで作業をしてると時々止まってイライラ・・・・ 今まで自宅でも使っていたWi-Hiを別荘で使って感じたことはサクサク動かずつながりにくい。特に窓を閉め切った状態では電波が更に弱くな...
別荘

別荘は雪に囲まれた白い世界で道路は凍結

大雪だった別荘に行ってみました 久しぶりに別荘に行ってきました。2月は例年になく大雪が降ってなかなか行くことができませんでしたが、ここ2.3日良いお天気なので行けるところまで行ってみようと思い切ってお出かけしてきました。 別荘に到着...
タイトルとURLをコピーしました