別荘で食べたいおせち料理
別荘を購入して初めて迎えるお正月。冬は寒いし雪が積もる場所なので予定が立たないけど、天候に恵まれてたら別荘でおせち料理を食べながらお正月を過ごしたいな~と考えています。
2017年のお正月のおせち料理は通販しました。子供がいる時期は材料を買って我が家流のおせちを手作りしていましたが、手間がかかるのと材料代も馬鹿にならないので2016年に通販してみたらおいしくて楽ではまってしまいました。
2017年ちこり村のおせちを予約して食べてみた
12月31日にかわいい箱に入ってちゃんと届きました!
↓
冷蔵の二段重です
シートをとればすぐに食べれます
↓
ちこり村の手作りおせち料理が絶品!
二段重をテーブルに並べるとこんな感じ
これで2~3人前の量です
↓
どれも薄味なのに味がしっかり染みてておいしい!
↓
栗きんとんが爽やかな甘さでおいしかった!
マカダミアナッツ風味フルーツチーズの絶品!
↓
2017年は楽天で評判が良かった岐阜県の中津川にあるちこり村の手作りおせちを予約して食べてみました。無添加の材料を使ってるのが特徴で味は健康にいい薄味なのに絶品!
ちこり村の手作りおせちはとってもおいしかったので子供たちにも大好評!1日でほとんどなくなりました。
ちこり村手作りおせち2018が早期割り引き特典付きで予約を開始してます。2018年は人気NO.1の栗くりきんとんとNO.2のマカダミアナッツ風味フルーツチーズの量が2倍に増えてるのが特徴です。おせちの種類は2種類。
★ちこり村の田舎の手作りおせち2段重(3~4人前):15,840円(税別)
★田舎の手作りおせち(美味しいとこ増量)(3~4人前):16,800円(税別)
栗きんとんとマカダミアナッツ風味フルーツチーズが増量になってるのは田舎の手作りおせち(美味しいとこ増量)のほうですからお間違いなく。
ちこり村の手作りおせちを作ってる会社は、もともと無添加で無漂白もやしを製造してたそうです。だからおせち料理も、健康を考えて、薄味でひとつひとつ手作りで作っているそうですよ。ついつい食べ過ぎてしまいがちなお正月ですがヘルシーなおせち料理はからだにもうれしいですね。
スポンサードリンク
もう予約受付が始まっています!昨年は10月の終わりに通常サイズのおせちが完売しちゃったくらい人気なので早めに予約しておきたいですね。予約後のキャンセルは12月10日まで受け付けてくれるので、とりあえず予約しておくと安心ですね。
ちこり村のおせち料理は通販なのに冷凍じゃなく冷蔵で届くんですよ。それも12月30日に発送して12月31日に届くというから驚きです。本当に30日まで必死に作ってるんでしょうね。しかも冷蔵とは。
2016年のお正月はことらも楽天のおせちランキングNO.1の博多久松の冷凍のおせちを予約して食べました。説明書に書いてある通りに自然解凍しましたが、なかなか溶けてくれないなど解凍に苦労したのですが冷蔵なら解凍する必要もなく楽でしたね。
博多久松のおせちも薄味なのに味がしっかりと染みてておいしかった。ちこり村の手作りおせちも同じくらいおいしいかったので、2018のおせちはどちらを予約しようかまだ迷っています。
ちこり村の手作りおせちの通販情報
予約受付:2017年11月30日(木) 23:59まで
価格:二段重3~4人前 16,800円(消費税込:18,144円) 送料無料
出荷日:12月30日発送⇒12月31日着クロネコヤマトのクール宅急便
賞味期限:2018年1月2日
キャンセル:2017年12月10日23:59まで可能
スポンサードリンク
博多久松のおせちは楽天グルメ大賞を11年連続受賞
博多久松のおせちは45品入って4~5人前の大容量の3段重おせちが15,800円(税込み)で送料無料だから安い!サイズと値段で言ったら博多久松のおせちが一番かも。
我が家もお正月は人数が増えるのでたくさん入ってるおせちはうれしいです。
中国産原料不使用、ソルビン酸不使用、合成着色料不使用で安心して食べられるものにこだわっています。45品目入ってるのでどれを食べようか迷っちゃいますね。祝い橋と雑煮出汁5人前もついてくるので便利。お届け日日は12月28日~31日のなかでえらべます。冷凍で届くので好きな時に解凍して食べられるのがいいですね。
2016年にお取り寄せした博多久松の画像もアップしておきますね。
ちゃんと12月31日に届きました
↓
箱を開けてみると風呂敷に包まれてました。
プレゼントのお箸5膳とお雑煮用のだし汁もついてます。
↓
和洋折衷三段重15,800円にいろいろなものがぎっしり!
3段に45品目で4~5人前です
↓
さらに人数や好みに応じて種類がたくさん。価格帯も広いので予算に合わせて選ぶこともできますよ。1人前のおせちもあるので一人暮らしでもおいしいお正月が過ごせます。
博多久松の和洋折衷三段重おせち15,800円はこちら
↓ ↓ ↓