ペレットストーブ煙突なし 欲しいものランキング

別荘を購入して半年がたちました。そろそろ寒くなる季節が近づいてきました。別荘があるところは自宅よりも標高が高い山の中にあるので気温が町中よりも5℃は低いでしょう。特に1階はとても広いし吹き抜けもあるので、これから冷えるかもしれないな~と今からくる冬を想像しています。

今は石油ストーブを2台持って行ってるので真冬以外は何とかなりそうですが、理想は薪とペレット兼用のストーブを置きたい。そこで今までいろいろとペレットストーブのことをしらべてて私が購したいストーブランキングを勝手に発表することにしました。今年の冬は無理でも来年の冬に設置できたらいいな~。

電気で強制排気するペレットストーブは大規模な煙突工事が不要。

強制排気しないものは薪ストーブと同じ大がかりな
煙突が必要。

煙突工事がいらないペレットストーブがいいので
候補をまとめました。

大規模な煙突工事が不要のペレットストーブ

 

第1位JASTY料理君

 

料理君は薪とペレット兼用のストーブです。排気ファン式なので大規模な煙突工事が不要で石油ストーブ並みのコンパクトサイズ。コンパクトなのに最大87錠の広さを温めることができるので吹き抜けのある別荘も温めてくれるのではないかと期待しています。

側面や背面は熱くならない仕様で耐熱壁は不要なのもいいですね。

さらに最大熱量は10,000kcalで対流構造式なので部屋をしっかり温めることができます。薪は間伐の杉も燃やせるそうですから庭の枯れ木や伐採した枝も燃やすことができるでしょう。

2 層敷板がオプションになってるのでこれを設置すればフ ローリングでも置けます。料理君というネーミングの通りお湯を沸かしたり煮炊きだけでなくピザなどのオーブン料理もできます。

ペレットや薪の熱が有効利用できますね。

何より煙突工事がいらないので工事費用が安く済み経済的です。

料理君の価格や詳細、代理店については福井県のJASTYという会社に直接聞いてくださいね。

http://www.jasty.jp/originalproduct

 

 

料理君の仕様
■燃焼方式/種類:FF式薪ストーブ(強制給排気)
■寸法(重量):H780×W500×D420
■燃料:薪は杉(針葉樹)でも広葉樹でもOK。ペレット
■最大熱出力:10,000kcl
■暖房目安:74~144㎡(44畳~87畳位)
■最大薪長さ:35cm

第2位:近藤鉄工もだんろ

 

おしゃれなデザインでカラーが選べるペレット専用ストーブです。もだんろの詳細は近藤鉄工さんに直接たずねてくださいね。

http://www.kondo-iw.co.jp/product.html

 

 


スポンサードリンク



 

 

もだんろの仕様
■価格:360,000円(税別)
■サイズ:高さ765mm×幅515mm×奥行695mm
■材質:銅板、ステンレス
■重量:80kg
■使用配管:φ120×80
■ペレット容量:12kg
■ペレット消費量:0.6~2.2kg/h
■消費電力:最大235w/h (平均112w/h)
■最大熱出力:4~14kw(3,200~8,800kcal/h)
■暖房面積:10~30畳 (16~50m2)
■付属機能:自動着火、自動消火、耐震自動消火、異常過熱防止、ペレット残量検知、エラー表示、ONタイマー
■生産国:日本

第3位:さいかい産業 自然対流式ストーブDK-15

 

 

安定的なデザインで広い部屋が温まるペレットストーブです。薪は使えません。

上部に煙突のような筒がありますが、これは煙突ではなく熱交換器で内側に熱が上昇して高い位置まで芯狩り温めてくれます。本体と背面は熱くならないので耐火工事入りません。でも底部は熱くなるので耐火の露台設置が必要です。

 

20~50畳までの広さを温めることができます。天板も厚くなるのでお湯を沸かしたり煮炊きもできます。価格は本体だけで480,000円(税抜き)で工事費は別です。

 

自然対流式ストーブDK-15の価格や詳細については直接さいかい産業さんにたずねてくださいね。

http://www.saikai-sangyo.com/

 

自然対流式ストーブDK-15の仕様
■価格:480,000円(税抜き)
■サイズ:約W600×D420×H650mm
■材質:銅板、ステンレス
■重量:約145kg
■使用配管:FF2重管外径φ110mm・内径φ75mm
■ペレット容量:20キログラム
■ペレット消費量:約1~3.2kg/h
■消費電力:30W
■点火方式:手動着火
■最大熱出力:12,600kcal/h(低位)
■暖房面積:20~50畳
■燃焼方式:自然対流式
■生産国:日本

 


スポンサードリンク



以上が私が勝手に選んだ別荘に設置したい煙突不要のペレットストーブのランキングです。一番の料理君がいいのですがかなり遠方なので、こちらで工事をしてくれるところがあるか探さなければいけません。もだんろもです。

 

第3位のさいかい産業のペレットストーブなら取り扱い店が私の別荘の近くにありました。