2018年のおせちは板前魂の花籠
楽天ランキング1位を獲得した板前魂の花籠を予約購入して2018年のお正月に食べてみました!楽天のおせちを注文するようになって今回で3回目です。
2016年のお正月には博多久松の和洋折衷本格料亭おせち15,800円、2017年のお正月にはちこり村の田舎の手づくりおせち2段重19,800円でしたが、2018年のおせちは予算を低くしてみました。
お値段が安くて人気だったのが板前魂の花籠は3段重で9,880円。3段で10,000円以内というのは格安です。花籠は3段重で3人前で、33品目がぎっしり詰められています。博多久松は4~5人前で45品目。ちこり村は24品目で3~4人前でした。
板前魂の花籠は盛り付け済みの冷凍で12月30日にクロネコヤマトさんが配達してくれます。送料無料だからうれしいです。12月30日にちゃんと届きました。
↓
箱を開けて取り出すとピンクの風呂敷にきちんと包まれてました
↓
お重箱は紙ではなく木でできてるものでした
↓
同梱されていたパンフレットにはお品書きと新年のあいさつ、原材料名や添加物、アレルギー物質などが詳しく書かれた表が入っていました。
↓
壱の重
↓
壱の重のおしながき
・有頭エビ
・味付けカズノコ
・錦糸紅白結び
・オーロラカスタード
・若桃甘露煮
・花餅紅梅
・甲イカうにかにみそ
・たこの旨煮
・照焼帆立
・子持ちヤリイカ
全部おいしかったけど若桃甘露煮、照焼帆立、子持ちヤリイカが特においしかった。
弐の重
↓
弐の重のおしながき
・有頭エビ
・寿マロン
・栗甘露煮
・チキン三昧
・にしん昆布巻
・伊達巻
・たたきごぼう
・田作り
・さつまいも干支
・味付信田巻
・しそ風味の姫れんこん
・サラミ風チーズ鶏肉巻
・海鮮ミックスマリネ
全部おいしかったけど、チキン三昧としそ風味姫レンコン、にしん昆布巻、海鮮ミックスマリネが特においしかった。
参の重
↓
参の重のおしながき
・国産味付けいくら
・紅白なます
・渋皮栗甘露煮
・きんとん
・黒豆(金箔入り)
・真だら子昆布煮
・ふかひれ風中華クラゲ
・くるみ甘露煮
・鱈のうま煮
・焼湯葉
・子持昆布山梅和え
全部おいしかったけど、真だら子昆布煮、ふかひれ風中華クラゲ、くるみ甘露煮、鱈のうま煮がとくにおいしかった。
板前魂「花籠」の感想
花籠という名前の通り見た目はかわいい感じ。ふたを開けると抗菌シートの下におせち料理がぎっしり行儀よく並んでいます。おせち専用の抗菌シートのおかげで安心して食べることができます。
お値段が安いけど中味は充実しています。気になるのは味ですね。味付けは薄く上品。うまみはしっかりとついててとてもおいしかったです。博多久松やちこり村のおせちに負けないおいしさでした。
解凍するときは1段ずつに分けて冷蔵庫に置いておくといいで以前は3段のまま解凍してしまいところどころ凍ってるものがあってレンジで解凍したりして焦りました。今回はちょうど良く解凍できておししくいただきました。
スポンサードリンク